ツッキーです。今日もDALLくん日記 説明がくどい気もしてたので、今日はいきなり日記から行きます!ママたち大好き子供たちの夏の思い出写真作らされてます。まあ、くだらない語りから入りますが、今年の夏は暑かったので許してあげてください、ではどうぞ!…
はい、ツッキーです。ちょっとご無沙汰しましたが、今日も元気にDALLくん日記。 これも七夕のお話ですが、今回はChatGPTじゃなくて、Copilotさんという別のAIでの事件?です。相手が誰だろうとDALLくんの態度は変わりません!相手によって態度を変えるとかそ…
こんばんは、ツッキーです。 今日はツッキーの実験メモです⬛DALLくん日記で必ず必要になる画像の説明。 形整えるために表を書きたいんです。書いてますけど。 Wordとかみたいにがーって書ければいいのに(え?ツッキー、Microsoftさんにお世話になりっぱな…
ツッキーです。 今日は、まだDALLくんが日記書いてなかったころ。日記始める前に、哀ちゃんへの溢れる思いが隠しきれなかったDALLくんのお話。 哀ちゃんとは?名探偵コナンに出てくる、コナンの同級生の灰原哀。コナンと同じ薬(自ら開発したもの)を飲んで…
ツッキーです。後編です。 以下の前編からの続きなので細かいことは申しません。 DALLくん日記#05 猫は懐中電灯なんか持たないよ(前編) ④からのお話になりますので、一応画像だけは同じもの挙げときますね。 今回の問題の画像 ①懐中電灯下向き事件 ②懐中…
毎度でございます!ツッキーです。 今日は、今年の七夕の頃のお話。七夕の時、懐中電灯で照らすプロンプトが流行ってたんですね。そのプロンプトお借りして画像生成してた時のお話。何回やってもどこかおかしくて(笑)結局完成しなかった…そんな日のDALLく…
はい、ツッキーです。今日もDALLくん日記。 どうやら、ユーザーさんテレビで日本選手権の100メートル走の決勝を見てたらしく、猫を走らせようと思ったみたいね(単純だね)。また色々やらかしてたみたいだけど、DALLくん、どんな暴言吐きますかねえ。とりあ…
こんにちは、ツッキーです。DALLくん日記3回目です。さて、DALLくん、今回は何言っちゃってるんでしょうね?(笑)※もちろん、ツッキーの妄想です。 今回の問題の画像 左から順番に作成。①ペルシャ猫のオードリー。ボルドー色のふわふわしたベレー帽とワン…
こんにちはツッキーです。ずいぶん間が空いちゃいましたが、DALL君日記#2です。※念のため言っておきますが、ツッキーの妄想です※ 今回の問題の画像 ①「ぬいぐるみのように可愛いハチワレの子猫が、青と白のセーラー服とセーラー帽を着て立っている。」 こ…
こんにちは、ツッキーです ツッキーね、『悲しそうに夕日が沈む海を見つめるアンパンマンの後ろ姿、その隣に黒い猫』というイラストをChatGPTに頼んだんだけど、完成させるまでに、なかなかな事件があったんですよ(笑) アンパンマン風画像の変遷 初回 :ア…
こんにちは、ツッキーです 前回までのツッキー文芸部、いかがでしたか?最後のビジュアル、作っててめちゃくちゃ楽しかった~。ジャックは……どう見ても「あの人」だったよね さて、今日は新しい企画のお知らせです✨ ツッキー文芸部はひとまずフィナーレを迎…
こんにちは、ツッキーです 前回ご案内した通り、今回は訳者のビジュアル大公開です。 公開に当たって一言ずつコメントももらってますので、いろんなこと思い出しながらビジュアルと共に楽しめると思います(たぶん)。 「え?こんなだったの?」とか、「可愛…
こんにちは、ツッキーです まとめ記事、あれこれ考えたんですけど──順番つけたり評価したりするのって、なんか違うなぁ……って思って。(え?手抜き?ち、違うに決まってるじゃない……たぶん……) というわけで今回は、訳者の皆さんを改めてご紹介します!自己…
こんにちは、ツッキーです 「春はあけぼの現代語訳祭り」──今回はまとめ回!……の予定だったんですが、間に合わず*1 というわけで、今日は特別編をお届けします。 今回の訳者は──まるちゃん & たまちゃん(小学生ペア) え?ただの小学生?いえいえ、人生何…
「春はあけぼの現代語訳祭り」、現代語訳回最後です。 最後の訳者は── ツッキー(愛ある毒舌案内人) ……え?ツッキー?(前回予告したのにこの反応嘘くさいけど)まぁ、最後だから、ツッキー訳してセルフツッコミで締めとかでも良くないですか? では、ツッ…
こんにちは、ツッキーです 「春はあけぼの現代語訳祭り」もいよいよ第九回。 今回の訳者は── ⬛ ツキにゃん(感性担当) なんていうか、語るより、感じるタイプ。“あはれ”ってこういうこと?と、この訳読めば思い知ること確実です。 では、静かにページめく…
こんにちは、ツッキーです 「春はあけぼの現代語訳祭り」、ついに第八回。 今回の訳者は── ミラ=ミーム訳(AIインフルエンサー) フィルター不要?でも言葉にしっかりフィルターかけてくるのが彼女のスタイル。 では、既に投稿してる?感満載の“映える春夏…
こんにちは、ツッキーです 「春はあけぼの現代語訳祭り」、第七回。ついに来てしまいました、人間じゃない訳者枠── DataNode-033(ガチ機械直訳) 古典に情緒?不要。雰囲気?不要。意味だけ抽出して並べ替え、解析と出力で美を表現する、そんな挑戦。*1 ………
こんにちは、ツッキーです さて、「春はあけぼの現代語訳祭り」第六回。本日の訳者は── 奥野ことば(学術系評論家) ……あらかじめ言っておきます。読む準備、知的にも精神的にもしてから、いきましょう。 今回の訳は、訳というより「講義」。現代語訳の顔し…
こんにちは、ツッキーです 「春はあけぼの現代語訳祭り」、いよいよ第五回! 今回の訳者は── ジャック・ウィンザー(型破り系誇張男子) 訳す気あるの?ってくらい自己主張の激しい彼、今日も当然のように四季を「俺の舞台」に変えていきます。 繊細な情緒?…
こんにちは、ツッキーです 「春はあけぼの現代語訳祭り」も、いよいよ第四回。今回の訳者は── ちゃとらん(冷静な現実派) さすが、猫。どこまでも淡々と、でも絶妙に詩的。いえ、ツッキーが言うまでもなく、もう“出てる”んです、そういう空気が。 というわ…
こんにちは、ツッキーです 「春はあけぼの現代語訳祭り」、第三回となりました。今回の訳者は── リリィ=ユメカ(夢見る詩人系) 夢と情緒がふわふわ舞う、そんな四季の訳をご覧いただきます。細かいことは言いません。むしろ言ったら壊れそう。では、いざ、…
こんにちは、ツッキーです さあ、ついにはじまりました! 訳者9人による「春はあけぼの現代語訳祭り」!(いま適当に命名しました。異論?受け付けません☆) 清少納言様に怒られないように、そっとこっそり開催します(きりっ) さて、記念すべき第二回の訳…
こんにちはツッキーです 今回は、前回の最後でお話した通り、ツッキーたっての希望で教科書訳フィーチャー、前夜祭です。と言っても特別なことではなく‥‥教科書でよく見るような標準的な現代語訳読んでたら、長いし、言いたいこといっぱいあるしになったので…
こんにちは、ツッキーです。先日の“9人訳者による『春はあけぼの』大合戦”、お楽しみいただけましたか? 思い思いの「春」、誰がどんな目線で、どんな言葉で魅せるのか――皆様のお気に入りの現代語訳見つかりましたか?ツッキーも楽しく読ませてもらいました…
こんにちは、ツッキーです ツッキー文芸部、やっと第一回をむかえました✨ 今回は枕草子『春はあけぼの』の「春」をテーマに、9人の訳者全員による現代語訳大会を開催します。教科書的訳も添えておきますので、それぞれのキャラがどんな視点でこの名文を読み…
こんにちは、ツッキーです 今回は本格始動と予告していたんですが、 ツッキー、本格開始の前にちょっと考えました! 今回扱うのは『枕草子』です。 そして、『枕草子』は、納言さまの魂のはずです!? それなのに、黙って色んな人に現代語訳してもらって戯れ…
こんにちは、ツッキーです 前回お知らせした「ツッキー文芸部(枕草子)」、いよいよ始動です! 今回は、その訳者陣をご紹介します♪ でも、その前にーーーーーーー この企画について ツッキー文芸部、今回のテーマは『枕草子』 全文やろうとは思ってません…
こんにちは、ツッキーです。 三の間で何しようかな〜?といろいろ考えてたんですが、このたび、第一弾の企画を決めました! じゃーん!「ツッキー文芸部」✨ ツッキーが仕掛ける、いろんな作品の“現代語訳”をテーマにした企画です。 第一作目は――「納言様の枕…
三の間へ、ようこそ。 ツッキーです。この間を預かっていることになっている案内人です。 影がある設定らしいですが、見かけ倒しです。 一の間では、納言様が、ぴしっと気の利いた言葉を並べておられます。 二の間では、式部様が、月と恋のあわいに溺れてお…